新着情報

投稿者: staff (8ページ目 (16ページ中))

『宮城のみなみぐるっと移住体験』 参加者募集中!

『宮城のみなみぐるっと移住体験』とは

宮城県南部の9つの市町の中から

気になる市町を複数組み合わせて自由に体験できるプログラムです!

白石市もこちらの移住体験ツアーの対象地域です!!

ご希望の日にちや体験内容に合わせて、1組ずつオーダーメイドのプランをご用意します

 

体験内容は

『公共施設見学』『飲食店巡り』『自然散歩』『季節のイベントへの参加』『先輩移住者との交流』など

また9つの市町の中には、お試し住宅での宿泊など移住先の環境をより身近に体験できる施設の利用も可能で

白石市ではお試し住宅をご用意していますので、ぜひご利用ください!

 

 

具体的に移住を検討中の方はもちろん

移住先の地域が決められないという方、移住に興味を持ち始めたという方も大歓迎です!!

 

 

詳細およびお申込みについては→こちらからご確認いただけます

 

みなさまのご利用をお待ちしています♪

 

 

【実施期間】令和5年3月15日まで

【申込期限】参加希望日の3週間前

【宿泊上限数】3泊4日まで

【費用】移動、宿泊、体験に要する費用は参加者のご負担となります

定休日変更のお知らせ

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。

これまで火曜日を定休日としてまいりましたが、今年度より火曜日・水曜日を定休日とさせていただくこととなりました。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

今年度も引き継ぎ、109-oneをよろしくお願い致します!

白川公民館に行ってきました!

昨年から何度か伺っている白川公民館!
今回はスタッフの方全員がいらっしゃる午前中に伺いました。

白川公民館は地域の方が気軽に入れるような“居場所づくり”を目指し、利用者さんの声を大事にしながら運営しているとのことです。

公民館でお話を伺っていると、次から次へとお客さんが来て、“地域の交流の場”が生まれていました!

公民館のスタッフの皆さんが「何か困ったことがあったらいつでもおいで」と話してくれるあたたかい居場所が、白石の地域にもあります!私自身とても元気をもらっています。

移住してからコミュニティに入る方法がわからないときや、その地域の魅力をさらに知りたいときなど、公民館に訪れるのも一つの手段として、ご提案したいです!

そして、白川公民館では今後さらに情報発信すべく、SNSをやってみたいとの声がありました。そんな地域のアップデートに地域全体があたたかくサポートしていきたいですね。

1月9日(日) 第4回東北U・Iターン大相談会への参加見送りについて

コロナ感染拡大のため、1月9日(日)に予定してた第4回東北U・Iターン大相談会への参加を見送らせていただきます。
去年7月に開催する予定が今年1月9日に延期され、更には参加を見送ることとなり、白石市の参加を楽しみにしてくださっていた皆様、大変申し訳ございません。

大相談会の終了後に予定していたアフターオンライン個別相談は中止となりますが、宮城まるごとオンラインの個別相談は3月下旬まで予約を受け付けております!白石での暮らしに興味がある方はぜひご活用ください。
お申し込みは宮城まるごとオンライン白石市のページからお願いいたします。
白石市|宮城まるごとOnline移住フェア (pref.miyagi.jp)

引き続き、トークワンをよろしくお願いいたします。

【開催概要】

日時:2022年1月9日(日)11:00~16:30

主催・企画運営:認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター

会場:東京交通会館12階

 

1月9日(日) 第4回東北U・Iターン大相談会に参加します

第4回東北U・Iターンに白石市も参加します!
当初7月に開催する予定でしたが、来年1月9日(日)に延期されました。

当日はオンラインではなく、会場で対面でのご相談を受付しております。
イベントの詳細はこちらからご確認ください!

また、イベント終了後1週間はアフターオンライン個別相談として、ZOOMでのオンライン相談を受付しています。アフターオンライン個別相談は特設サイトの予約フォームからご予約いただけます。
※無料ミーティングアプリ「ZOOM」のダウンロードが必要となります。

【開催概要】

日時:2022年1月9日(日)11:00~16:30

主催・企画運営:認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター

会場:東京交通会館12階

年末年始休館のお知らせ

いつも109-oneをご利用いただき、ありがとうございます。

年末年始は12月28日(火)~1月4日(火)まで休館とさせていただきます。

1月5日(水)から通常営業となります。

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

しめ縄ワークショップ

今回のワークショップでは、素敵なしめ縄飾りを作りながら、参加者の皆さんと和気あいあいと交流しました!

土台となるしめ縄の色選びからお花やタッセルの飾りまで、それぞれお気に入りのものを順番に選んでいただきました。

材料を選んでから配置を決め、グルーガンで付ける作業に苦戦する場面もありましたが、それぞれ味のある個性的な作品が完成しました!

そして、白石の暮らしについての情報交換として、アンケートにもご協力いただきました。
白石の自然豊かなところが好きとのお声が多かったです!
自然に囲まれて日々の生活をゆったり過ごせるところが魅力的とのことでした(^^♪

市民農園で野菜の収穫イベントを開催しました!

移住者と地域の交流の場として、11月28日(日)野菜の収穫イベントを開催しました!元白石市の地域おこし協力隊、現在陶芸家として活動をしている竹田さんが大事に育てた大根、カブ、里芋を収穫しました。

写真は竹田さんが収穫の仕方を説明していますところです!

収穫前のカブと大根です!
どれも立派で美味しそうです。

それぞれの野菜の頭が見えていたこともあり、小さなお子さんでも簡単に引き抜くことができました!

最後になりましたが、参加者の皆さん、そして野菜や場所の提供をしてくださった竹田さん、本当にありがとうございました!

今後も109-oneでは様々なイベント企画を予定しています。
ぜひ一度ご参加ください!

 

クリスマスワークショップ

11月14日(日)、109-oneの会議室でワークショップを開催しました。
今回はクリスマスが近いので、『クマサンタ』を作るトールペイント教室!
参加した皆さんは、筆を器用に使って、クマのもこもこした毛並みやかわいらしい表情を描いていました。
個々で表情やサンタの衣装にアレンジを加え、とても素敵な『クマサンタ』が完成しました。
同じ材料ですが、作る人によって違う作品ができるところが面白いですね。

最後に参加者の皆さんに、白石のオススメをアンケートしたところ、ありがたいことにたくさんのオススメを教えていただきました!ありがとうございました!

今後も白石の情報交換ができるような交流の場を企画したいと思います!

« Older posts Newer posts »

© 2025 News

Theme by Anders Noren上へ ↑