いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
これまで火曜日を定休日としてまいりましたが、今年度より火曜日・水曜日を定休日とさせていただくこととなりました。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今年度も引き継ぎ、109-oneをよろしくお願い致します!
新着情報
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
これまで火曜日を定休日としてまいりましたが、今年度より火曜日・水曜日を定休日とさせていただくこととなりました。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今年度も引き継ぎ、109-oneをよろしくお願い致します!
この度、3月1日に「白石市新型コロナウイルス感染症等に関する対策本部会議」を開催し、感染防止対策として109-oneの利用制限期間を延長をすることが決まりました。
その結果3月21日(月曜日)まで当館交流スペース及び会議室のご利用は「市内在住者」に限らせて頂くことになります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
その他、新型コロナウイルス感染症に関する対応については、白石市公式ホームページをご確認ください。
→「新型コロナウイル感染拡大に伴う本市の感染防止対策の継続について」
応募受付期間が3月18日(必着)まで延長されたので、再度掲載いたします。
移住希望者それぞれが思い描くライフスタイルを尊重し、最適な居・職・住を共に考える「移住・定住の総合窓口」。
ここに来ればおもしろい出会いがある、新しい何かが動き出す、そんなワクワクが生まれる「移住者と地域の交流の場」。
白石に何度も訪れたい、関わり続けたい、そんな想いが醸成されるきっかけをつくり、白石のファンを増やす「交流人口・関係人口の増」。
この3つの目標を掲げて、「109-one」を拠点に、地域課題の解決と地域の価値を創る原動力となる新しい視点と発想力を持った地域おこし協力隊の仲間を募集します!
仕事内容や白石での移住生活についてご不明点がありましたら、お気軽にお問合せください。
詳しくはこちらからご確認ください。
■令和4年度白石市地域おこし協力隊新規募集サイト
移住希望者それぞれが思い描くライフスタイルを尊重し、最適な居・職・住を共に考える「移住・定住の総合窓口」。
ここに来ればおもしろい出会いがある、新しい何かが動き出す、そんなワクワクが生まれる「移住者と地域の交流の場」。
白石に何度も訪れたい、関わり続けたい、そんな想いが醸成されるきっかけをつくり、白石のファンを増やす「交流人口・関係人口の増」。
この3つのミッションステートメントを軸に、移住者と地域のかけ橋となる移住交流コーディネーターを募集しています!
詳しくはこちらの募集サイトからご確認ください。
https://www.city.shiroishi.miyagi.jp/site/tju/19556.html
この度まん延防止等重点措置の適用地域が34都道府県に拡大したことを受け白石市では1月26日「白石市感染症対策本部会議」を開催しました。
その結果1月29日から2月28日まで当館交流スペース及び会議室のご利用は「市内在住者」に限らせて頂くこととなりました。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
その他、新型コロナウイルス感染症に関する対応については、白石市公式ホームページをご確認ください。
→「白石市ホームページ:新型コロナウイルス感染症に関する対応について」
昨年から何度か伺っている白川公民館!
今回はスタッフの方全員がいらっしゃる午前中に伺いました。
白川公民館は地域の方が気軽に入れるような“居場所づくり”を目指し、利用者さんの声を大事にしながら運営しているとのことです。
公民館でお話を伺っていると、次から次へとお客さんが来て、“地域の交流の場”が生まれていました!
公民館のスタッフの皆さんが「何か困ったことがあったらいつでもおいで」と話してくれるあたたかい居場所が、白石の地域にもあります!私自身とても元気をもらっています。
移住してからコミュニティに入る方法がわからないときや、その地域の魅力をさらに知りたいときなど、公民館に訪れるのも一つの手段として、ご提案したいです!
そして、白川公民館では今後さらに情報発信すべく、SNSをやってみたいとの声がありました。そんな地域のアップデートに地域全体があたたかくサポートしていきたいですね。
コロナ感染拡大のため、1月9日(日)に予定してた第4回東北U・Iターン大相談会への参加を見送らせていただきます。
去年7月に開催する予定が今年1月9日に延期され、更には参加を見送ることとなり、白石市の参加を楽しみにしてくださっていた皆様、大変申し訳ございません。
大相談会の終了後に予定していたアフターオンライン個別相談は中止となりますが、宮城まるごとオンラインの個別相談は3月下旬まで予約を受け付けております!白石での暮らしに興味がある方はぜひご活用ください。
お申し込みは宮城まるごとオンライン白石市のページからお願いいたします。
白石市|宮城まるごとOnline移住フェア (pref.miyagi.jp)
引き続き、トークワンをよろしくお願いいたします。
【開催概要】
日時:2022年1月9日(日)11:00~16:30
主催・企画運営:認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター
会場:東京交通会館12階
移住希望者それぞれが思い描くライフスタイルを尊重し、最適な居・職・住を共に考える「移住・定住の総合窓口」。
ここに来ればおもしろい出会いがある、新しい何かが動き出す、そんなワクワクが生まれる「移住者と地域の交流の場」。
白石に何度も訪れたい、関わり続けたい、そんな想いが醸成されるきっかけをつくり、白石のファンを増やす「交流人口・関係人口の増」。
この3つの目標を掲げて、「109-one」を拠点に、地域課題の解決と地域の価値を創る原動力となる新しい視点と発想力を持った地域おこし協力隊の仲間を募集します!
仕事内容や白石での移住生活についてご不明点がありましたら、お気軽にお問合せください。
詳しくはこちらからご確認ください。
■令和4年度白石市地域おこし協力隊新規募集サイト
第4回東北U・Iターンに白石市も参加します!
当初7月に開催する予定でしたが、来年1月9日(日)に延期されました。
当日はオンラインではなく、会場で対面でのご相談を受付しております。
イベントの詳細はこちらからご確認ください!
また、イベント終了後1週間はアフターオンライン個別相談として、ZOOMでのオンライン相談を受付しています。アフターオンライン個別相談は特設サイトの予約フォームからご予約いただけます。
※無料ミーティングアプリ「ZOOM」のダウンロードが必要となります。
【開催概要】
日時:2022年1月9日(日)11:00~16:30
主催・企画運営:認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター
会場:東京交通会館12階
© 2022 News
Theme by Anders Noren — 上へ ↑