いつも109-oneをご利用いただきありがとうございます。
10月1日から県外の方を含めたお試し住宅の利用受付を再開いたしました。
現在お待ちいただいている方から順番にご案内しております。
お試し住宅を通して白石市での移住体験をしていただけるよう、引き続き感染対策を行いながら109-oneスタッフ一同お待ちしております。
お試し住宅についてご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
なお、今後の感染状況によって再度延期になる場合もございますので、あらかじめご了承下さいませ。
新着情報
いつも109-oneをご利用いただきありがとうございます。
10月1日から県外の方を含めたお試し住宅の利用受付を再開いたしました。
現在お待ちいただいている方から順番にご案内しております。
お試し住宅を通して白石市での移住体験をしていただけるよう、引き続き感染対策を行いながら109-oneスタッフ一同お待ちしております。
お試し住宅についてご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
なお、今後の感染状況によって再度延期になる場合もございますので、あらかじめご了承下さいませ。
9月12日に宮城県の緊急事態宣言が解除され、再びまん延防止重点措置の対象となりました。
この方針を受け、109-oneでは、相談スペース、交流スペース及び会議室の貸館を9月13日(月)より再開することが決定いたしました。
また、お試し住宅の利用は県内利用者のみとなり、県外の方のご利用をご遠慮いただいております。
なお、今後の状況により見直される場合がありますが、引き続き、以下のとおり利用を一部制限させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
【利用制限】
・交流スペース、会議室の利用は原則2時間までとさせていただきます。
(会議室は換気等のため1時間以上間隔をあければ継続利用可。なお利用人数は最大9人まで)
・お試し住宅は、県外からのご利用はご遠慮願います。
【利用者の皆さまへのお願い】
・人と人との距離をとるようご協力ください。
・来館される場合はマスク着用や手指消毒にご協力ください。
・口や鼻をハンカチなどでおさえる「咳エチケット」を心がけてください。
・体調が悪い時には、ご利用をお控えください。
・その他、感染拡大防止のためのお願いをする場合があります。
詳しくは、白石市移住交流サポートセンター「109-one」までお問い合わせください。
電話:0224-26-6201
いつもご利用いただきまして、ありがとうございます。
この度、宮城県が新型コロナウイルスの緊急事態措置区域に指定されたため、
8月30日(月)~9月12日(日)まで「休館」します。
相談スペース、交流スペース及び会議室の貸館休止となりますが、
お電話やメールのお問合せは引き続き受付しております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関する対応については、白石市公式ホームページをご確認ください。
→「白石市ホームページ:新型コロナウイルス感染症に関する対応について」
この度、109-oneのインスタグラムを開設しました。
白石や移住関連の情報、109-oneの活動を中心に発信していきます!
下記URLからチェックしてみて下さい~!
https://www.instagram.com/109one.shiroishicity/
ID:@109one.shiroishicity
7月25日(日)に予定されていた第4回東北U・Iターン大相談会が、開催会場である東京都に緊急事態宣言が発令されたため、開催延期となりました。
ご参加を予定されていた皆様にはご迷惑おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
延期後の日程は下記のように決定しました。
《変更前》2021年7月25日(日)11:00〜16:30
↓
《変更後》2022年1月9日(日)11:00〜16:30
延期後のイベント詳細については、こちらのページからご確認ください。
なお、109-oneのお電話・メール・zoomでの移住相談は平常通り受付しておりますので、お気軽にお問合せください。
わんぱく教室第2回学習会『白石発見!わんぱくウォークラリー』に109-oneも参加し、白石の小学生の皆さんが訪問してくれました!
参加する小学生が3つのグループに分かれ、白石に関するクイズを当てて点数を競い合いました。
白石の各スポットに行って一生懸命ヒントを探していました!
その中の一つとして109-oneにも来てくれました。「シャッターアートはどこにありますか?」や「109-oneのスタッフは何人いますか?」などの質問がありました。
白石名物やなぎやさんのシュークリームをゲットし、109-oneのいろりを囲んでおいしそうに頬張る様子♩
ゴールは中央公民館!
遅刻は1分ごとに減点ということで、小走りで向かっていきました!
今回は地元の小学生が白石を知る機会に109-oneも参加させていただきとても嬉しく思います。
ニコニコ明るく挨拶してくれた小学生の皆さんに、109-oneスタッフは元気をいただきました!
先日行われた白石高校の「専門人との交流会」に講師として協力隊2名が参加しました。
「専門人との交流会」とは、高校生の皆さんが世界や地域における課題や問題を知り、自分の興味・関心に気づくことで、今後のキャリアや授業での研究活動のテーマを考えるという、白石高校の授業の一つです。
109-oneからは清水さん、お城からはあしがるさんが「地域おこし協力隊」の仕事とそれぞれの活動についてお話してきました!
アートが大好き、シャッターアートで活躍する清水さん♪
学生時代を振り返りながら自分の好きな世界と仕事を結びつけることの楽しさや、地域おこし協力隊として、自分の強みである「アート」で街を元気にしたいという想いで始めたシャッターアートについてお話していました。
白石城を中心に活躍するあしがるさん!
この日も「あしがるさん」の格好で登場!
甲冑体験やイベントの企画・運営などの協力隊の活動を通して、地元に対する温かい想いや挑戦することの大切さを力強くお話していました。
今回の交流会を通して、参加していただいた高校生の皆さんが地元白石により興味を持ってくれたら嬉しいです。また、109-oneや白石の協力隊の活動についてお話する機会をくださった白石高校の皆さん、ありがとうございました!
第4回東北U・Iターン大相談会にオンラインで参加します!
昨年からのコロナ禍で、テレワークの普及など、働き方や暮らし方が多様化。
どこで暮らすか、どこで生きるかを、改めて考える人も増えてきました。
今回のイベントでは、先輩移住者がホンネで語るトークセッションや魅力あふれる東北スポットに現地リレー中継、東北の自治体・団体が大集合する相談コーナーが予定されています。
白石市はオンラインで相談コーナーに参加します♪
トークセッションと現地中継リレーは当日、特設サイトでも配信されます。
東北に移住したいけど具体的な地域を決めていない方は、是非チェックしてください!
また、イベント終了後1週間はアフターオンライン個別相談として、ZOOMでのオンライン相談を受付しています。アフターオンライン個別相談は特設サイトの予約フォームからご予約いただけます。無料ミーティングアプリ「ZOOM」のダウンロードが必要になるのでご理解をお願いします。
イベントの詳細はこちらからご確認ください
【開催概要】
日時:2021年7月25日(日)11:00~16:30
主催・企画運営:認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター
会場:東京交通会館12階 カトレアサロン
オンライン参加の場合はインターネットができる環境があれば、ご自宅でも参加できます!!
こんにちは。白石でも桜の情報が入る季節になりました。
楽しく白石生活を伝えたいと思って始めた移住体験記ですが、本日で最終話になります。
白石へ移住し1年。109-oneスタッフとして、地域おこし協力隊として多くの方にお世話になりました。本当にどうもありがとうございました!!
今後は、同じ宮城県内の市町村に引越し、新たな生活をスタートさせます。
移住者のサポートをする仕事をさせていただいた経験を活かし、どこへ行ってもさまざまな立場の方々とつながれる人でありたいです。
そう思わせてくれた白石生活には心から感謝しています。
移住体験記は終了しますが、引き続き白石市移住交流サポートセンター(109-one)の情報をチェックいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。短い期間でしたが、お読みいただいた皆さまありがとうございました。
© 2025 News
Theme by Anders Noren — 上へ ↑