先日、移住者と地域の交流の場としてハロウィンワークショップを開催しました。
今回は羊毛フェルトでコウモリを作り、紐につなげるガーランドのワークショップでした。

ご参加いただいた皆さんは、初対面の方が多かったですが、作業の進捗状況や白石の暮らしの情報交換など、交流をしながらガーランド作りをしていました。
好きな色を組み合わせて、参加者の皆さんの個性溢れるガーランドが完成しました!
講師のこ・にゃにゃさんは、白石市に移住してからも、羊毛フェルトや消しゴムはんこ、古布の作品制作など幅広く活動されています。



感染対策として換気や消毒を行いながら、今後も定期的に交流の場を企画しています。
次回はクリスマスのワークショップを予定しているのでお楽しみに☆彡
参加する小学生が3つのグループに分かれ、白石に関するクイズを当てて点数を競い合いました。
白石名物やなぎやさんのシュークリームをゲットし、109-oneのいろりを囲んでおいしそうに頬張る様子♩
ゴールは中央公民館!
アートが大好き、シャッターアートで活躍する清水さん♪
白石城を中心に活躍するあしがるさん!