【学生ライター】レトロな空間「白石・人形の蔵」
グルメ・ショップ
まるでタイムスリップ!

「白石・人形の蔵」は白石城下町に位置し、歴史を感じる品々が多数展示された観光スポットです。
受付のある本館1階は「なつかし駄菓子屋風フロア」。
時代を感じさせる品々が展示されています。
大人も若者も胸躍る空間

現在も本屋さんに並んでいる雑誌の何年も前のものや、よく知る懐かしのアニメグッズ、昔ながらのおもちゃなど、まるで昭和時代にタイムスリップしたかのような空間が広がっています。
大人が子供時代を思い出して楽しむのもよし、若者も新鮮な気持ちで楽しめる素敵な場所です!
2階に昇ると...

本館2階は「終戦の蔵フロア」。
1階の賑やかな雰囲気とは打って変わり、しんとした空間が太平洋戦争当時の資料と共に、出迎えてくれます。
日の丸から感じる先人たちの想い

戦争を知らずに育ってきた世代としてはとても考えさせられる空間でした。
このフロアに込められた「二度と戦争が起きてほしくない」という願いを感じ取りながら、ひとつひとつ、資料を見て回りました。
忘れてはならない過去の記憶としてしっかり胸に留め、背筋がぴんと伸びるような場所でした。
別館に移ると...

別館1階では、1年を通して様々な企画展が催されています。
取材日は「白石・人形の蔵の雛祭り」というタイトルで様々な雛人形が展示されておりました。
年に4回ほど展示の入れ替えがあるそうなので、企画展を見に来館するのも良さそうですね。
怖い?かわいい?

別館2階には人形の蔵とっておきの「市松人形コーナー」が常設されています。
個性豊かな市松人形が所狭しと展示されており、その光景は圧巻です。
向かいには古民家の古着屋さん!
